タイミング療法の適正回数
タイミング療法は多く行えば行うほど妊娠率が上がるわけではなく、一定回数でその妊娠率は頭打ちになります。一般的には、39歳以下の方はタイミング療法を6回行っても妊娠しない場合、それ以上行っても妊娠率は頭打ちになりますので治療のステップアップを検討します。40歳以上の方の場合の適正回数は2回ほどとされています。
ただし、この妊娠率は年齢だけでなく様々な要因(無排卵やホルモンバランスの乱れ、病歴等)が影響しますので一概にこの適正回数が適用となるわけではなく、患者様によって適正回数は異なってきます。

初診検査の料金について
料⾦については以下になります。
※別途、診察料や⼿技料等がかかります。
超音波検査
保険料金 | 約1,590円 |
---|
自費料金 | 5,000円(税込 5,500円) |
---|
妊娠判定キット
自費料金 | 650円(税込 715円) |
---|